PR

好きじゃない人から好かれて、好きな人から好かれないのは⚫︎⚫︎が原因!?

好きじゃない人から好かれて、好きな人から好かれないのは⚫︎⚫︎が原因!?のタイトル

こんな経験ないですか?

 

好きな人には振り向かれないのに
なんとも思ってない人からは好意を持たれる
職場で上司や同僚ともとちゃんと話せてるから
コミュニケーションを取るのは下手ではないのに…
なんで彼氏いないの?と驚かれるので
顔面偏差値はそこまで悪くはないはずのに…

 

…はずなのに
好きな人からは全く好かれない

 

私はずっとこんな悩みを持っていました。

ではなぜ好きな人から好かれないのか。

 

それは

好きな人の前では本来の自分が出せていないからです。

 

なぜ好きじゃない人から好かれるの?

全く関わったことがない人から突然好かれることは基本的にはありません。

ではなぜ好きじゃない人から好かれるのでしょうか?

それは無意識にあなたが好きではない人にアクションを起こしているからなのです。

好きじゃない人の前での自分

好きじゃない人の前、つまりなんとも思ってない人の前では無意識にリラックスしていて自然体でいることが多いです。

もし嫌われたとしても、なんとも思ってないから、自由に会話もできる。

相手に対してプレッシャーを感じないので自分の本来の性格が出やすく、無理をしていない姿が出せます。

好きじゃない人からみた自分

そんな自然体の姿をみた相手は、自分の前でリラックスに話す様子が魅力的に映り、安心感を与えて好感を持つのです。

このように好意を持たれる原因は、相手に無理なく自分の良い面をさりげなく見せているからなのです。

好きな人から好かれないのはなぜ?

では逆になぜ好きな人からは好意を持たれないのでしょうか?

好きな人の前での自分

好きじゃない人の前ではあんなに自然体でいられたのに、

好きな人と意識したとたんに緊張したり、いい印象を持ってもらいたいと無理をしたりしてしまいます。

そうすると本来の自分が出せなくなり、不自然な言動になってしまうのです。

 

私にも経験があります。

 

私は入社して2年目、職場で憧れだった先輩となんとか食事の約束をして

私にもついに初彼♪なんて浮かれていましたが緊張しすぎてその日の会話をまったく覚えてない💦

もちろん…お食事もその一回きりで終わりました。。

好きな人からみた自分

自分をよく見せようとしたことで、緊張が顔に出たり、話がぎこちなくなってしまいます。

相手は、その緊張を感じ取り、それがコミュニケーションの弊害となり、本来のあなたの魅力を十分に感じることができないのです。

特に恋愛経験が少ない人は、好きな人の前では自信がなさそうに見えてしまがちです。

 

 

私が食事をしたときも

 

恋愛経験がないという劣等感からくる自信のなさ…

憧れの先輩という緊張感…

失敗したくないという思いから会話もそこそこ…

 

だったんだと思います。

 

憧れの先輩からみた私は

「一緒にいて楽しい女性」「また会いたい女性」にはならなかったんだと思います。

 

自分が幸せになれる最短ルートは?

好きな人から好かれるためには…

好きじゃない人=なんとも思ってない人との会話のように意識せず

コミュニケーションを取ればいいのです。

 

そんなこと言われても憧れの人を前にすると

 

そう。そもそも緊張してしまうような人を追いかけ続けることが問題なのです。

ずっと憧れている片思いの人や手が届きにくい人にはロマンチックな映画のように感じられるかもしれません。

しかし、現実にはかなり厳しいものがあります。

特に「アラサー」で恋愛経験が少ない場合、長期間の片思いに時間を費やす余裕はありません。

 

それでは結婚に近づく最短ルートはどのようなものでしょうか?

 

自然体でいられる関係の重要性

憧れの人や手が届きにくい人への思いは、魅力的に思えてくるかもしれませんが、

もし本来の自分を出せないままお付き合いが始まったとしても、それはゴールではなく、むしろスタートに過ぎません。

デートが毎回ドキドキの緊張感に包まれ、相手の反応を伺うばかりでは、疲れてしまうと思いませんか?

 

恋愛や結婚を成功させるためには、本来の自分を出せる相手との出会いが重要です。

自然体でいられる人との関係は、お互いの真の姿を理解しあえる土台となり、長期的な関係においても安心感を与えられます。

このような関係性を築くことが、恋愛や結婚への最も効果的な近道を言えるでしょう。

 

次の一歩を踏み出す勇気

もしあなたが現在、片思い中の相手を前にして

本来の自分でいられないなと感じたなら、

一度立ち止まり、周囲を見渡してみてください。

 

もっと自然体でいられる関係を築ける人がいませんか?

それが真に自分を幸せにする選択ではないでしょうか。

 

\この記事もよく読まれています/

「離婚」を前提に婚活を始めた友人H子の話
離婚を前提に婚活をはじめた友人。結婚相談所を通じてスピード結婚を果たし、今では二人の子供と共に幸せな家庭生活を送っています。彼女の大きな決断は将来的に大きな幸せをつかみました。